お土産に

 


風呂敷活用術

風呂敷というと、昔使われていたという印象を持つ人も
多いですが、最近益々人気になっています。

 

その理由は風呂敷が実はいろいろな用途に使える
便利アイテムと多くの方が気づいてきたということに
ほかなりません。

 

昔は生活用品を包むだけのものでしたが、今はワインとか
形の変わったものでも包むことができます。

変形

更にはクッションカバーやブックカバーなど、多種多様に
変形できますので、楽しみ方も色々あるのはもちろん
代用もきくため、経済的でもあります。

 

包むだけでなく、柄によってはスカーフとしても使えるようになっています。

それはカラーバリエーションや柄が増えているということがあげられます。

 

代用

 

和風の柄もありますが、洋風だったりエスニックなど
いまはいろいろな柄が増えているのです。


また、日本には多くの外国からの観光客もきますが、
お土産としても人気です。


なんといっても軽いので、持ち運びに便利だと
いうこともありますが、価格も比較的お手頃ということもあります。

 

日本から海外に留学に行く人も多いですが、そういう人が
お土産として持参するのに便利に使われています。


風呂敷の良さが見直されたので、さらに人気でたくさん使われています。


海外ではこういった「一枚の布で色々な物を包んで代用する」という習慣は
日本の風呂敷ほど一般的ではなく、ここでも日本文化の良さを伝えることができます。


お弁当箱は普段持ち歩かれていませんので、カバンとしての包み方や
ティッシュボックス、あるいはランチョンマットやクッションなどの
海外でも応用しやすい包み方を合わせて伝えられると
きっと喜んでもらえるでしょう。